金剛山(もみじ谷~山頂~ダイトレ)今シーズン初の雪山
日程
2023年12月23日(土) [日帰り]
アクセス
水越峠の水越川公共駐車場(無料)を利用させて頂く
山行メモ
今週は木曜日から強烈な寒波がやってきて、大阪でも平地で雪がチラホラ…
麓から見ても金剛山が白かったので休日を待って土曜日に登ってきました。
氷瀑の出来具合も気になるので、登りはもみじ谷を選択。
結果的には氷瀑の方はまだ少し早かったようです。
でも山頂付近の雪は良い感じで、パウダースノーの気持ち良い雪山歩きができました(雪の状態は下の写真でご確認ください)。
当初は先週の続きで、もう少し足を伸ばして登山行事の下見もしてこようと思っていたのですが雪が良かったので、ついつい写真撮影などで遊びすぎたので、時間切れになってしまい、そのままダイトレを降ってきました。
今後の気温にもよると思いますが、雪は数日は良い状態ではないかと思います
この日の水越川公共駐車場付近の道路状況です。
ここまでは積雪も凍結もなく通行に支障はありませんでした
水越峠から少しだけ登ったところにある「金剛の水」です。皆さんここでアイゼンを着けるのか、座るところが一部だけ雪がなくなっていました。私もここで軽アイゼンを装着。
雪はそれほどでもないのですが、路面は凍っていて滑るので安全のために着けました
もみじ谷の入り口です。
このあたりの雪はこんな感じです。
凍ってなければアイゼンなしでも歩けると思います
もみじ谷です。
意外と水量が多いと思いました
もみじ谷の氷の造形…
第六堰堤の全景です。
ご覧のように氷瀑はまだまだ、これからといった感じ。
もう少し冷え込みが続かないと成長しないと思います。
ここで出会った登山者によると、ツツジオ谷の氷瀑は結構良いとおっしゃってました
少しアップで撮影
第六堰堤の上の谷の分岐点です。
前回ここを左に行って結構登りにくかったので、今回は素直に右ルートへ
分岐点にある看板。
どちらも本流なんですね。
前回行きましたが、左を登ると確かに一の鳥居のところでした
谷を登り詰めたところにある「史跡 金剛山」の標柱
もみじ谷の最上部です
国見広場の様子です。
時間帯にもよるのかも知れませんが、案外人は少なかったです
いまや金剛山名物になった雪像たち
山頂のプレートのところですが、立ち入り禁止区域が広がったような気がします
この日は少し寒さが緩んでマイナス2度でした
国見広場から旧ロープウェイ山頂駅に向かう南斜面の登山道。
ここは雪質も良くて雪山歩きを満喫できます
ちはや園地の展望台付近です
今回は、このあたりの雪が一番良かったです
展望台の上から…
いつもの定点観測地点の写真です。
木々への着雪はそれほどでもなかったです
こちらは、同じく展望台から南側を撮影しました。
大峯の山々も真っ白になっています
大阪府最高地点に寄り道して、ダイトレを水越峠まで降りました
ここに金剛バスの「水越峠」のバス停があったのですが、12月20日で金剛バスが廃止になってバス停も撤去されていました…