金剛山(もみじ谷~ダイトレ)秋を探しに

日程

2023年10月28日(土) [日帰り]

アクセス

水越峠の水越川公共駐車場(無料)を利用させて頂く

山行メモ

午前中曇りでお天気がぱっとしなかったのでグズグズしていたらお昼過ぎになってしまったので、さっと登って降ってこられるコースにしようと思い、もみじ谷を登りました。
紅葉の具合も確認したかったので、もみじ谷だったのですがこの谷にはあまり、もみじはありません。真冬の氷瀑の頃には、もみじ谷はよく登るのですが、この時期は初めてかもしれません。

結論から先に書くと、谷のもみじは、まだまだこれからという感じでした。
山頂付近ではブナの紅葉が始まっていてきれいでしたが、全体的に紅葉はこれからという感じでしょうか…

もみじ谷の第六堰堤は氷瀑で有名ですが、いつもはこの堰堤の巻き道を登って、右の谷(本流ルート)を遡行するのですが、今回は左側(旧本流ルート)を登ってみました。
こちらは歩く方が少ないようで、踏み跡は薄いし、所々厳しいところがあります。お助けロープがあるので慎重に登れば行けないことはないですが、素直に本流ルートを行った方が良いと思います。
旧本流ルートを登りきると一の鳥居と葛木神社の中間あたりに出ます。私が這い上がった時にちょうど、他の登山者の方が道路上におられて、この人どこから上がってきたの?というような顔で見られてしまいました…

この日も一応、国見広場に立ち寄って旧ロープウェイ乗り場まで、ぐるっと一周してダイトレを降ってきました。いつもの展望台まで来ると良いお天気になっていて大阪湾が白く輝いているのが見えてとってもきれいでした

金剛の水の付近に咲いていたオタカラコウ。

金剛の水の上の長いこと工事をしていた所。
どうやら完成したようです

もみじ谷の入り口です。
以前は何もなかったのですが、こんな看板が設置されていました。
これは分かりやすいですね

もみじ谷の「もみじ」です。
色づきはこれからといった感じでした

谷の様子です。
まだ全体に青い…

真冬の氷瀑で有名な第六堰堤です。
道はこの堰堤の左手を巻いて登っています。
今回はこの堰堤を越えて、その上左手の谷(旧本流ルート)を登りました

キノコと落ち葉のコラボレーション…

一応国見広場にも寄っておきました。
崩落の状態は変わらずでブルーシートが広範囲にかかっています

国見広場から旧ロープウェイ乗り場まで紅葉を探して撮影してきましたので参考にしてください

私の定点観測地点。
いつもの展望台からの眺めです、随分秋めいてきました

同じ場所から大阪湾方面の眺め。
写真では白飛びしてますが、肉眼では海がきれいに輝いて見えていました

こちらは南側の景色です。
先週行ってきた大峯の山々が望めます

帰りのダイトレに咲いていたサラシナショウマ

今回の軌跡