大和葛城山(弘川寺~弘川城址~山頂:往復)ヤマツツジ満開2024

日程

2024年05月5日(日) [日帰り]

アクセス

弘川寺の駐車場(無料)に停めさせて頂く

山行メモ

ゴールデンウィーク前に大和葛城山のヤマツツジの咲き具合を報告しましたが、満開の写真も撮影したかったので再度登ってきました。いつもの水越峠はゴールデンウィークまっただ中で、駐車場所に苦労するのは明らかなので、弘川寺から登ることにしました。

弘川寺の駐車場に行ってみると、いつもは私の車が一台だけという状況が多いのですが、さすがに今回は駐車スペースが半分ほど車で埋まっています。弘川寺横の舗装林道を登っていくと農作業をされているトラクターが一台だけ稼働していましたが、いたって牧歌的な雰囲気で静かな里山という感じがしていました。

林道の終点から前回は「弘川城址への道」を登りましたが、今回は素直に「展望の道」を行きました。
前回『此の上 弘川城址』と刻まれた巨石まで行ったので、その巨石の上の一番高いところにも一応行ってみましたが、特に何もランドマークとなるようなものは発見されず…
ただ、山頂は結構広かったので山城だとすると主郭ではないかと想像しながら、再度大和葛城山を目指しました。

大和葛城山の山頂一帯はすごい人出で、いつもの山頂モニュメントは撮影の順番待ち。ゴールデンウィーク恒例の猿回しに、ソフトクリームは長蛇の列となっていました。そして自然つつじ園は、ちょうど満開でした。ヤマツツジは、あと一週間ほど楽しめるのではないかと思いますが、早く行った方が良さそうです。(現在の咲き具合は下の写真でご確認ください)

弘川寺横の舗装林道の最上部です。
前回はここを右に「弘川城址への道」を行きましたが、今回はまっすぐ階段を登って「展望の道」を登りました

前回まで登山道は落ち葉や枝が厚く積もっていて土なんて見えなかったのですが、今回はきれいに掃除されていました。シーズンを前に地元の方か行政の方で整備頂いたのだと思います。本当にありがたいと思います

「弘川城址への道」と「展望の道」の分岐点にある看板です。
やっぱり巨石の写真の下には「弘川城址」と記載されています(が、実際は『此の上 弘川城址』と刻まれています)

先ほどの看板のすぐ先にある最高地点と大和葛城山方面の分岐。
といっても最高地点はすぐそこでした

最高地点の様子です。山城だとすると主郭があったであろう場所ではと想像。
この下あたりに例の巨石があるはずです

登山道をダイトレまで上がってきたところです。
針葉樹の林道をずっと登ってきたので、このあたりの広葉樹の緑が眩しい…

イロハモミジとこの時期から紅いノムラモミジのコントラストがきれいでした。
ここは、キャンプサイトのすぐ近くなので植栽されたものかもしれません

大和葛城山の山頂モニュメントでの撮影は順番待ち…
今更並んでまで撮影する必要はないので、私はパスしました

大和葛城山の茅場の景色です。
向こうは金剛山

こちらは岩湧山方面の眺め。
今回お天気は最高でした

ゴールデンウィーク恒例の猿回しです

自然つつじ園と金剛山のコラボレーション。
このあと、つつじ園の写真を何枚かどうぞ…

前回もパラグライダー広場を撮影したのですが、広がりを感じられる写真になっていなかったので再度撮影してきました。ここも結構登山者の方が休憩されておられました

再び自然つつじを下から撮影。

再びつつじ園の上に戻ってきて、弘川寺に向けて帰ることにしました

売店のソフトクリーム売り場も長蛇の列

力持ちの杉

何故かこんなところに釜が…
いずれも帰りの林道での一コマです

弘川寺に戻ってくると新緑が眩しかったので何枚か撮影しました

今回の軌跡