岩湧山(いわわきの道~きゅうざかの道)雨あがりの夕方

日程

2023年3月18日(土) [日帰り]

アクセス

いわわきの森の駐車場(無料)に停めさせて頂く。
ここの駐車場は下からNo.6から1まであって、結構なキャパがある。
今回のルートはNo.1の駐車場が登山口に最も近い。

山行メモ

朝からずっと雨が降っていたので山は無理かなと思っていたが、お昼過ぎに雨は止んだので夕景を撮影するために岩湧山に登ってきました。
結果から先に書くと残念ながら夕日には恵まれず、良い写真は撮影できませんでした。

山頂はマイナス2度で強風のため寒くて日没まで待てなくて早々に退散。
まあヘッドライトなしで無事に降ってこられたので良しとするか…

今回は「いわわきの道」を登って「きゅうざかの道」を降ってくるコースとしましたが、このコースは「いわわきの森」方面からの一番ポピュラーなコースで、初めて岩湧山に登る方にはお勧めです。

「いわわきの森」は駐車場もたくさんあって、登山口には四季彩館という施設やトイレもあり自家用車の場合は大変アクセスが良いのですが、バスの場合はふもとの「加納」というバス停から「いわわきの森」の入り口までで3kmほど。そこから登山口までは、さらに1km弱あるので結構な距離があります。

「いわわきの道」「きゅうざかの道」のいずれも山頂までの距離は短く急登(急降)ですが、登山道は整備されていて大変歩きやすい道になっています。

「加納」のバス停です。
いわわきの森へはここから車道を3kmほど行きます

いわわきの森の駐車場です。
ここはNo.1で一番上です。
この上の岩湧寺のところにも駐車スペースはあります。
少し歩かないといけませんが私はいつもこの駐車場を使用させて頂いています

四季彩館とトイレです。
四季彩館にはテラスがあって、お弁当なんかを食べるのにも良いのですが火気の使用はできません

「いわわきの道」(真っすぐ)、「きゅうざかの道」(右階段を上がる)の登山口です。

いわわきの道の途中にあるテラスです。
この日は雨上がりの夕方なので、こんな景色でした

テラスの水場です

テラスからの眺め

「みはらしの道」との合流地点。
「みはらしの道」からのコースはこちらを参照ください

ダイトレまで上がってきたところです。
山頂までは右にあと少しです(登りも少しあります)

山頂の茅場に設置されていた看板。
今年の山焼きは4月2日のようです。この日は茅場付近は立ち入り禁止になります

茅場の登り、霧で真っ白

岩湧山頂

いつも登山者で賑わっている山頂広場は誰もいません

山頂から大阪湾方面を望む。
残念ながら夕景に出会うことはできませんでした

もう少し待つと夕日が出てきそうな感じもありましたが、爆風と寒さで撤退。
きゅうざかの道を急いで降りてきました。
曇り空ながら、それほど暗くなくヘッドライトを点けることなく車まで戻ってくることができました

今回の軌跡