金剛山(久留野峠~ババ谷)奈良側から登る

日程

2023年1月3日(火) [日帰り]

アクセス

五條市立五万人の森公園の駐車場(無料)に停めさせて頂く。
広大な駐車場でキャパは100台程度。
公園内にトイレはあるが、私が行ったお正月期間は施設がお休みでトイレは閉鎖されていました

山行メモ

奈良側から登る金剛山の紹介です。
今のように頻繁に山行する以前の話ですが、登山靴を持っていて使わないのももったいないと思い年に数回金剛山には登っていたんですが、片手にも満たない頻度でコースも知らなかったので、ロープウェイ下の駐車場から伏見林道を国見広場まで行って、帰りは伏見峠からダイヤモンドトレールに入り久留野峠からロープウェイ下の駐車場に戻るコースを歩いていました。その頃からダイヤモンドトレールの標識を目にしていて興味はあったのですが、いつかはたどってみたいと思うだけでした。また久留野峠も奈良側はどうなっているのか知る由もありませんでした。

今回は五條市から久留野峠登山道入り口から久留野峠を越えてロープウェイ乗り場(営業終了)、さらに降ってババ谷(山梨谷)から国見広場まで登って、ダイトレで久留野峠まで戻って帰ってきました。
久留野峠までの道は古い峠道らしく、つづら折れのしっかりした道ですが、杉の植林帯を行くので全体的に暗い感じで落石が多く足元も注意が必要だと思いました。

五條市の「五万人の森公園」です。
広大な無料駐車場があります。
この日はお正月で施設も閉鎖されていましたが、犬の散歩や子ども連れのファミリーなど10台ほど車が停まっていました

五万人の森公園を出て、山麓バイパスを御所市方面に少し行ったところにある「北山大橋東詰」交差点です。
ここを山麓バイパスから側道を上がって山の方へ少し行くと久留野峠登山道の入り口に至ります

久留野峠登山道(久留野林道)の入り口です。
右に道標がありますが、久留野峠方面の表示はありませんでした。
入ってすぐのところに天津彦大神・庚申の石碑があります

入り口の石碑です

林道入り口から少し行ったところにある、峠への分岐。
ここを左に登りました。右の林道はこの先通行不能との表示がありましたが、行ってないので分かりません

久留野峠です。
上の階段を登ると中葛城山。今回は右へいったん降りました。
この日はご覧の路面状況で雪というよりは踏み固められて、凍っていましたのでアイゼンを装着しました

ダイヤモントレール久留野峠の石標

ババ谷の入り口です。
ロープウェイ下の駐車場とマス釣り場の中間地点あたりで、左から千早峠に向かう五條林道が接続しています

ババ谷にあった「泣いてる堰堤」

ババ谷を登ってきて文殊尾根と合流するところ。
ベンチがあります

文殊尾根方面を振り返った景色です。
写真には写っていませんが、このへんから大勢の登山者が上り下りしておられました

文殊尾根の出口です。
このあたりは雪質が良くて、アイゼンは必要ありませんでした

国見広場と雪だるまたち

転法輪寺

転法輪寺から葛木神社へ向かう参道

葛木神社
お正月らしく両方お参りしました

伏見峠からダイトレ経由で久留野峠を降って帰りました

今回の軌跡