奈良低山ハイキング(高峰山~国見山~城山)氷室神社界隈
日程
2022年03月13日(日) [日帰り]
アクセス
名阪国道「福住インター」降りてすぐ。
路肩のちょっとしたスペースに駐車(明確な駐車スペースはないが、とりあえず問題はない感じでした)
山行メモ
奈良百遊山をやっている友人のお供で、今回も奈良の低山にハイキングに行ってきました。
毎回このシリーズは藪こぎや転げ落ちるような激降りが楽しめるのだが、果たして今回もなかなかワイルドで楽しい山行でした。(前回の奈良低山ハイキングはこちら)
最初に登ったのは高峰山。
福住インターで降りて車を路傍に駐めて林道を登って行ったら鉄塔に行き当たり、そこで反対方向に戻る感じで取り付くが道は割と明瞭。
しかし、高峰山頂へのルートが貯水槽のところで分からなくなり藪こぎ。
何とか山頂に辿り着くと簡単なルートがありました、登り口を間違えたようです。
来た道を引き返して、今度は国見山を目指します。
このルート、単なる山で登山道ではありません。
特に下之坊までの道は完全な藪で笹が顔や腕に刺さって痛いです。
這々の体で、降ってきた下之坊の大杉は見応えがあります。ここからはしばらく里道とゴルフ場への道で、快適な登り。ここから塔の森、国見山を経て城山へ。
塔の森、国見山はとても整備された登山道で、ここはかなり歩きやすいです。
国見山から城山は普通はちゃんとした道を行けば問題ないんですが、近道を行ってみようと登山道から離れて山を降りたが、ここが大変。藪漕ぎと激降り、さらに工事現場のようなところを降って城山にたどり着く。
城山から北を目指すが、ここはさすがに諦めて(急降過ぎて降りられず)来た道を引き返して、舗装道路を起点まで戻りました。
途中にあった氷室神社はなかなか格式の高い、有り難い神社でした。ここには氷室はなくて、周辺に何箇所かあるとのことでした。
福住インター付近から林道を登ったところにある電波塔。
高峰山へはこの塔を見てから反対方向へ折り返して登る
高峰山への分岐。
最初は気付かず直進してしまいました
高峰山頂
下之坊の大杉。
なかなかの迫力でした。
「婆羅門杉(ばらもんすぎ)」とも言われているようです
この下之坊辺りは「七曲り道ハイキングコース」のようです
下之坊から里に下って、舗装路を少し登ったところにあるお地蔵様。
「泥かけ地蔵」
国見山へ登る場合は、このお地蔵様のところに駐車スペースがあります。
この日は、ここを右にゴルフ場に向けて登りました
塔の森に行く途中の「一本ブナ」
塔の森。
奈良時代のものらしい
塔の森から国見山へ登る途中にある「666m峰」。
ネーミングがイケてる
国見山頂。
確かに眺望があり名前のとおり。
この辺は快適な登山道でした
この工事現場みたいなところを降って城山へ。
帰りもここを登り返しました。これが、なかなか…
城山頂の「五社大明神」
この裏がピーク
城山頂
氷室神社