大和葛城山モデルコース2

日程

2022年02月27日(日) [日帰り]

アクセス

弘川寺の駐車場(無料)に停めさせて頂く
(帰りにお参りもしましょう)

山行メモ

大和葛城山を登るモデルコースの紹介です。

大阪府河南町にある弘川寺から大和葛城山に登って、同じコースを戻ってくるコースです。
所要時間は標準コースタイムで5時間ちょっとだと思います。

弘川寺は西行終焉の地として有名で、お寺の上には史跡もあります。
登山道はお寺の右手の舗装路の林道です。

ここは、かなりの斜度で結構キツイ登りです。
林道を登りきると弘川城址道との分岐至ります。

ここを左の階段を登っていくと、「すぎ・ひのきの道」、「展望の道」の分岐があります。
今回は展望の良い方を選択して登りました。どちらでも行けそうです。

少し登ると「弘川寺歴史と文化の森 周辺案内図」の看板があります。
その先二手に分かれてますが、左を行きます。
少し降っていくと林道に出ます。

このルートここらダイトレへの合流まで、ずっと林道です。
足場はとても良く、危険なところは全くありません。
距離が長い割に登りも一本調子に続くので、強度はそこそこあります。

ダイトレまで登ってしまえば、山頂まではすぐそこです。
帰りは来た道を戻るだけなので、道迷いもないと思います。
所々に弘川寺方面の案内もあるので、それに従っていけば問題なく降れます

弘川寺の駐車場。
この上にも何カ所かあり、かなりのキャパです

弘川寺です。
登山道はお寺の右手の林道から登ります

弘川寺から少し登ったところ。
こんな感じで、ずっと続きます

弘川城址との分岐です。
今回は左の階段を登りました

「すぎ・ひのきの道」「展望の道」の分岐。
今回は右へ

これが、その展望

「弘川寺歴史と文化の森 周辺案内図」の看板とその向こうの分岐。
左に行きます

案内板のところから林道に出たところです。
正面にも小さな道がありますが、ここは林道を登ります

「四ツ辻」です。
葛城山へは正面のコンクリート舗装の林道を登ります

この日は林道が凍っていてツルツルになっていました

ダイトレとの合流。
弘川分岐です。
ここまでくれば山頂はすぐです

大和葛城山頂。
この日は良いお天気で久しぶりに日差しが暖かかったです。
帰路は来た道を引き返しました

今回の軌跡