熊野古道(本宮大社~十津川昴の郷)小辺路果無峠
日程
2022年02月11日(金) [日帰り]
アクセス
十津川昴の郷の駐車場(無料)に駐めさせて頂く。
トイレもあって広大な駐車場で大変ありがたい
山行メモ
昨年、赤木分岐を経由して伏拝王子から中辺路を本宮大社まで行ったときに、途中の三軒茶屋でいつかは小辺路と思って帰ってきた。今回はそれを実行すべく小辺路に行ってみた。
十津川の昴の郷に車を駐めて、歩いて国道に戻り蕨尾のバス停からコミュニティバスに乗って本宮大社まで向かう。このコミュニティバスは午前中に一本しかないので時間に遅れたら一巻の終わり。
本宮大社からは中辺路を三軒茶屋まで行って、小辺路に分岐。しばらくは舗装道路や国道脇を行くことになるので、ここは軽くランで通過。
国道から小辺路に取り付くと、そこからずっと登り。
果無峠までの結構な距離をそこそこの登りが続く。
次々あらわれる三十三観音さまを眺めながら高度を上げていく。
果無峠は雪が結構積もっていた。
峠付近だけだが、風がとても寒かった。
少し降ると、嘘のような暖かさ。このへんが熊野だなあと感心。
果無集落は、まさにポスターの世界。
景色は本当に素晴らしい。
集落を降りきると上湯川の吊橋を渡ってゴールなんだが、途中で出会った登山者から通行止めと教えて頂いていたので、一旦上湯川の河原まで降りて工事用の橋を渡って帰ってくる。本来は渡れないようなのでマネしないで下さい。吊橋の通行止めは3月いっぱいくらいで解除されるとのこと。
今回、小辺路に行ってみたが、景色といい道といい、たいへん素晴らしい。アクセスが難しいからか登山者もほとんどおらずもったいないことだと思う。機会があればぜひ訪れて頂きたい道だ
十津川昴の郷の駐車場。
相当停められる
昴の郷から国道を戻り蕨尾のバス停へ。
本宮行き朝は8時37分のコミュニティバスが一本だけ
本宮大社の鳥居
狛犬もマスクされてた
神を父 仏を母に いただきて 熊野より興さむ 出発(たびだち)の時…確かに
三軒茶屋の休憩所。
裏手にトイレがある
三軒茶屋の道標「右かうや(高野)左きみい寺(紀三井寺)」
今回は小辺路なので右へ…高野山まで78Km!
道の駅の近くの熊野川の風景。
ここからしばらく国道を進む
国道わきの小辺路登山道の取り付き
右、果無峠
峠に向かう登り
いたるところに、こんな看板があって道迷いはないと思う
果無越の道に佇む観音様。
三十三観音とのことで、道中を見守って下さっておられる。どの観音様にも榊や飴がお供えしてある。
途中で、登山道を整備されておられる地元の方にお会いしたが、日頃から手入れされておられるとのこと。
本当に頭がさがる
本宮方面を臨む。
この日の天気は申し分ないほどの晴天
果無峠に近づくと雪になってきた
果無峠
峠から下ってきた眺望のあるところ。
遠くに大峯の山々が白く見えていた
観音堂の横の給水所
水はこんな感じで凍りついていた
果無峠から果無集落に降りてきたところ
ポスターになってる果無集落の風景。
天気もよくて景色は最高
古道が民家の真ん中を通ってる。
縁側がなんとも風情がある
果無集落を降りきり、上湯川を渡る吊橋は通行止めで渡れず、河原に降りて工事用の橋(本来は通行してはいけないようです)を渡って戻ってきた。
これは昴の郷への最後のトンネル